2025-05-20

導入事例

X twitter twitter twitter

グロング、CRM PLUS on LINEを導入 LINEのセグメント配信強化で年間LTVが約15%向上

全ての友だちへの一律配信は原則行わず、効果的なセグメント配信でROAS400%を安定達成

株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都港区、代表者:佐藤 亮介)が提供するShopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」は、株式会社Ultimate Life(本社:大阪府大阪市、代表者:田中 悠貴)が運営する「グロング公式オンラインショップ」における、ECサイト(Shopify)とLINE公式アカウントの連携活用ツールとして採用されました。

LINEのID連携とセグメント配信の強化により、ID連携ユーザーの年間LTVを約15%向上させる成果をあげています。※1

※1 Ultimate Life調べ。過去1年間に購入実績のあるアクティブユーザーに限定し、ID連携しているユーザーとしていないユーザーの年間購入金額で比較。

▼本リリースの詳細はこちら(PR TIMESのページに遷移します)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000085682.html

▼さらに詳しくインタビューした記事も公開しています!

「配信基準はROAS400%以上 “誰に何を届けるか”を突き詰める グロングのLINE運用術」

https://crmplus.socialplus.jp/case/grong

【株式会社ソーシャルPLUS 会社概要】

株式会社ソーシャルPLUSは、フィードフォースグループ株式会社の子会社です。LINEのID連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」とLINE連携Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」を開発・提供しています。LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINE Biz Partner Program」のTechnology PartnerおよびSales Partnerとして認定されており、「Technology Partner」コミュニケーション部門では最上位グレードの「Premier」に認定されました。「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。

会社名:株式会社ソーシャルPLUS
所在地:東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
代表者:代表取締役 佐藤 亮介(さとう りょうすけ)
事業内容:ID連携/ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
URL:https://www.socialplus.jp/corporate

一覧へ戻る

Freeプランに利用期間制限はありません!お気軽にインストールしてお試しください!

CRM PLUS on LINEに関するお問い合わせやご相談など、お気軽にお問い合わせください。