2025-11-13

お知らせ

X twitter twitter twitter

【重要】Shopifyのお客様アカウント(旧称:新しいお客様アカウント)への対応に関するご案内【2025年11月13日最終更新】

現在、CRM PLUS on LINEではデフォルトのお客様アカウントへの対応を進めています最新の対応状況や今後の対応予定を、本ページで随時お知らせいたします。

更新状況

CRM PLUS on LINE における、Shopifyのデフォルトのお客様アカウント対応について

Shopifyは、これまでの「従来のお客様アカウント」から、認証基盤を刷新した「デフォルトのお客様アカウント 」への移行を進めています。

移行に伴い、CRM PLUS on LINEでは「デフォルトのお客様アカウント」への対応を段階的に進行中です。この対応により、「デフォルトのお客様アカウント」への切り替え後も、CRM PLUS on LINEのID連携機能やLINEログイン(会員登録・ログイン)機能をご利用可能になります。

今後の対応スケジュールと、LINEログイン機能利用時の注意事項

現在(2025年11月13日時点)は「マイページへのID連携ボタンの設置」に対応済みです。ソーシャルログイン機能の提供については、以下のスケジュールで進行予定です。

フェーズ 対応内容 提供時期
フェーズ1 マイページでのID連携機能 2025年11月リリース済み
フェーズ2 LINEログイン・LINEでの会員登録 2026年2月(予定)
フェーズ3 他SNSログイン対応、会員登録フォーム拡張、従来機能(登録フォームの拡張など)の追随実装など 順次対応予定

※開発状況により、内容や時期が変更となる場合があります。

Shopifyのお客様アカウント構造では、既存のShopify標準ソーシャルログインで蓄積された連携情報を外部に出力したり引き継いだりすることができません
そのため、現在LINEログインを導入中のストア様は、フェーズ2(LINEログイン・LINEでの会員登録)対応完了後に、「デフォルトのお客様アカウント」への切り替えを推奨しております。
フェーズ2リリース後に「デフォルトのお客様アカウント」に切り替えいただくことで、エンドユーザーのログイン情報や会員データに差分なくご利用いただけます。

プロフィールページへのID連携アプリブロック設置方法

詳しい設定方法は、下記マニュアルページをご覧ください。(該当部に遷移します)
マイページでID連携を促す | ShopifyとLINEの連携活用アプリ「CRM PLUS on LINE」

ご利用条件・料金について

プロフィールページへのID連携ブロック設置機能は、CRM PLUS on LINE「Freeプラン」からご利用いただけます。

LINEログインを利用する場合、CRM PLUS on LINE「Advancedプラン」のご契約が必要です。

※デフォルトのお客様アカウントでも、LINEログイン含めたソーシャルログイン機能は、Shopify Plus環境での外部IDプロバイダ連携を前提としているため、Shopify Plusプラン限定でのご提供です。

本機能についてのお問い合わせ‍

CRM PLUS on LINEでは、活用サポートを積極的に行っています。ご利用方法についてのお問い合わせや、機能に関するアップデート要望など、お気軽にお寄せください。

◆窓口

Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」について

CRM PLUS on LINEは、Shopify上の会員とLINE公式アカウントの友だちを連携し、ひとりひとりのニーズに合ったメッセージの出しわけや、LINE公式アカウントを通じた便利な購入導線を実現するShopifyアプリです。LINEログインなど6種のソーシャルログインやLINEミニアプリ(会員証)も導入可能。初期設定の無料サポートも行なっています。

2025年3月、ShopifyのPlusプラン(エンタープライズ向けプラン)での導入・稼働中ストアは120件を突破しました。CRM PLUS on LINEを介してID連携を行った延べユーザー数は500万人を超えるなど、多くの方にご利用いただいています。

【株式会社ソーシャルPLUS 会社概要】

株式会社ソーシャルPLUSは、フィードフォースグループ株式会社の子会社です。LINEのID連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」とLINE連携Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」を開発・提供しています。LINE株式会社(現LINEヤフー株式会社)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発を行う広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するパートナープログラム「LINE Biz Partner Program」のTechnology PartnerおよびSales Partnerとして認定されており、「Technology Partner」コミュニケーション部門では最上位グレードの「Premier」に認定されました。「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。

会社名:株式会社ソーシャルPLUS
所在地:東京都港区南青山一丁目2番6号 ラティス青山スクエア3F
代表者:代表取締役 塚田 耕司(つかだ こうじ)
事業内容:ID連携/ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
URL:https://www.socialplus.jp/corporate

一覧へ戻る

Freeプランに利用期間制限はありません!お気軽にインストールしてお試しください!

CRM PLUS on LINEに関するお問い合わせやご相談など、お気軽にお問い合わせください。