本機能を設定すると、Shopifyアプリ「AMP ‑ Back in Stock」と連携し、再入荷通知をLINEでも配信できるようになります。
Shopify管理画面 > アプリ > CRM PLUS on LINE > 自動配信 > 再入荷通知に進みます。
Shopify管理画面 > アプリ > CRM PLUS on LINE > 自動配信 > 再入荷通知を選択
「再入荷通知をLINEで配信する」に☑を入れ、メッセージの配信時間帯を設定します。
「夜間には配信されないようにしたい」などメッセージを配信する時間帯を限定したい場合は、例えば配信する時間帯を「 9時 から 21時 」などに設定すると、夜22時から翌朝9時前まではメッセージが配信されず、次の配信可能時間(今回の例では9時)まで待機されます。
「具体的にどの注文に自動配信が貢献しているのか?」という分析も、注文タグ設定を行っていれば可能です。
自動配信経由の注文に自動でタグを付与する設定は、2024年5月27日以降にCRM PLUS on LINEをインストールした方は自動でONに、それ以前にインストールした方は自動でOFFになっています。※注文タグを付与して問題ない場合(既存のシステムに影響がなさそうな場合)は、ON設定を推奨します!
注文タグの自動付与機能のON/OFFは、配信設定画面内(下記画像 オレンジ枠)から切り替えられます。
「注文タグ設定」をクリックすると、各自動配信経由での注文に対するタグの自動付与のON/OFFを切り替えられます。
また、「注文管理」をクリックすると、CVタグの付与された注文を絞り込んだ画面(下記画像)を別タブで開けます。
画面上に表示されるナビゲーションに従い、Shopifyアプリ「AMP ‑ Back in Stock」のインストールとアップグレード(Medium storeプラン以下だった場合)を行います。
※他の再入荷通知アプリをご利用の場合は、お問い合わせフォームからご相談ください。
引き続き画面上のナビゲーションに従い、「AMP ‑ Back in Stock」との連携設定を行います。
再入荷通知のメッセージ内に自動表示される商品画像の表示サイズ・方法をカスタマイズできます。
商品画像の縦横比や表示方法をカスタマイズできます
▼設定ごとに表示される画像のイメージは、こちらの表示ガイドページをご参照ください。
https://crmplus.socialplus.jp/manual/customize-images-guide
配信されるメッセージの文言のカスタマイズや、Google AnaryticsでLINEで再入荷通知ボタンからのCVを計測するためのパラメーター等も設定できます。
■LINEアプリ内ブラウザではなく外部ブラウザで開かせたい時
https://crmplus.socialplus.jp?openExternalBrowser=1
■Google Analyticsで配信経由のCVを測定したい時
https://crmplus.socialplus.jp?utm_source=crmplus&utm_medium=line&utm_campaign=abandoned_browse_reminder
※実際のパラメータ設定はストアごとに異なります。ご自身のストアの他の設定と合わせて、パラメータを調整してください。
LINE公式アカウントの効果をGoogle Analyticsで計測する方法については、下記記事も併せてご参照ください。
解説記事
LINE公式アカウントの効果をGoogle Analyticsで計測する方法
CRM PLUS on LINEに関するお問い合わせやご相談など、お気軽にお問い合わせください。