チャットでのカスタマーサポート

トラブルシューティング
CRM PLUS on LINE
設定マニュアル MENUを表示する

本機能について

本機能は、LINE公式アカウント上でユーザーとチャットでやりとりできるようになる機能です。LINEのID連携ユーザーからの問合せがあった場合、管理画面上で「どの会員か」を特定した状態でスムーズにカスタマーサポートを開始できます。

カスタマーサポート機能の設定方法

下記3つの設定が必要です。

  • LINE公式アカウントの管理画面(LINE Official Account Manager)から設定
  • LINE Developers内のMessaging APIの設定
  • CRM PLUS on LINEアプリ内のメッセージマネージャー管理画面から設定

LINE公式アカウント(LINE Official Account Manager)側の設定

1. LINE Official Account Manager > 応答設定 > Webhook >「ON」を選択

2. アカウント設定 > 機能の利用 > 写真や動画の受け取り

LINE公式アカウントのトークルームにてユーザーからの写真画像を受け取る場合は「受け取る」を選択。

LINE DevelopersのMessagingAPI側の設定

LINE Developers > Messaging API > Webhook設定> [Webhook の再送]

「Webhookの利用」と「Webhookの再送」の両方をONに切り替えてください。

LINE公式アカウントのチャット機能や他社の配信・チャットツールを併用する場合には、すでにWebhookが使用されているケースがあると思います。チャット機能のご利用にはWebhookの設定が必要です。

ツール移行など個別に相談を希望される場合は、お気軽にサポート窓口( support@socialplus.jp)にお問い合わせください。

また「Webhookの再送」がOFFの場合は、メッセージマネージャーの「カスタマーサポート(チャット)機能」でユーザーのトークの取りこぼしが発生する可能性がございます。お客様との円滑なコミュニケーション継続のためにも[Webhook の再送]の設定をお願いいたします。

メッセージマネージャー側の設定

1. CRM PLUS on LINE 管理画面ホーム > メッセージマネージャーを設定する

ホーム画面より「メッセージマネージャーを設定する」を選択します。

2. 「アカウントID」とパスワードの設定

①アカウントIDのコピーボタンを押してコピーしておき、②任意のパスワードを設定します。

◆パスワード設定方法について

・新規登録の場合:「パスワードを設定する」から新規パスワードを設定

・変更する場合:「パスワードを変更する」より新しいパスワードを設定

・パスワードはいずれの場合にも8文字以上必要・Shopifyのスタッフアカウント単位で設定が必要(ストア共通のパスワードではありません)

③「メッセージマネージャーを開く」ボタンを押し、ログイン画面に移動します。

3. メッセージマネージャーを開き、ログインする

さきほどコピーしておいた「アカウントID」と任意のパスワードを入力し、メッセージマネージャーへログインします。

4.「カスタマーサポート(チャット機能)」を選択

「カスタマーサポート」タブより、返信対応が可能です。

トラブルシューティング

No items found.

Freeプランに利用期間制限はありません!お気軽にインストールしてお試しください!

CRM PLUS on LINEに関するお問い合わせやご相談など、お気軽にお問い合わせください。